1: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:28:18.60 ID:n/2hU6oP0
どうしたらいいの
2: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:29:04.61 ID:Nth5Nmf+0
セロトニンとるとか散歩するとか今の時期は太陽にあたるとか
3: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:29:32.32 ID:1NVYDKd60
6年も不眠症ならもう慣れたやろ
4: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:29:33.42 ID:n/2hU6oP0
六時間以上眠れることがほとんどない
6: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:31:32.11 ID:Nth5Nmf+0
>>4
ワイより寝てるやんけふざけんな
ワイより寝てるやんけふざけんな
5: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:30:24.23 ID:+KLFv0xF0
寝付けないのか途中で目が覚めるのか
8: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:31:55.42 ID:n/2hU6oP0
>>5
寝付けないのはもちろん
寝ても一時間くらいで起きることあるわ
そんでよく眠れた日でも起きようと思った一時間くらい前に起きて日中眠くなるんや
寝付けないのはもちろん
寝ても一時間くらいで起きることあるわ
そんでよく眠れた日でも起きようと思った一時間くらい前に起きて日中眠くなるんや
7: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:31:47.22 ID:u/D4qp370
なんか心当たりあるやろ
9: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:32:23.66 ID:n/2hU6oP0
>>7
まあ寝る前スマホいじってるせいもあるやろなぁ
まあ寝る前スマホいじってるせいもあるやろなぁ
10: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:32:38.33 ID:+KLFv0xF0
途中で目が覚める場合、無呼吸症候群の可能性あるで
肥満の病気と思われがちやけど痩せててもなることがある
一回睡眠外来行って来なさい
肥満の病気と思われがちやけど痩せててもなることがある
一回睡眠外来行って来なさい
11: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:34:53.71 ID:n/2hU6oP0
>>10
そま?
ワイカウンセラみたいなの受けた時は起きる時間固定して生活リズム直せとしか言われなかったわ
そま?
ワイカウンセラみたいなの受けた時は起きる時間固定して生活リズム直せとしか言われなかったわ
15: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:37:17.12 ID:+KLFv0xF0
>>11
マジやで
ワイはデブで無呼吸やけど症状似てるわ
マジやで
ワイはデブで無呼吸やけど症状似てるわ
17: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:39:25.09 ID:n/2hU6oP0
>>15
ワイ普通体型やけど病院行って見るんご
ワイ普通体型やけど病院行って見るんご
12: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:35:30.03 ID:zXnKbxdOd
ワイは耳栓とアイマスクで解決した
たまに寝過ぎる時があるから強力な震動式目覚ましをセットしてる
でも耳栓やアイマスクは気になって逆効果って奴も多いみたいやな
たまに寝過ぎる時があるから強力な震動式目覚ましをセットしてる
でも耳栓やアイマスクは気になって逆効果って奴も多いみたいやな
14: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:37:03.80 ID:n/2hU6oP0
>>12
うーんアイマスク試してみよかなぁ
うーんアイマスク試してみよかなぁ
13: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:35:51.49 ID:n/2hU6oP0
ハゲるんやろか
ボケてしまうんやろか
老けやすくなるんやろか
ボケてしまうんやろか
老けやすくなるんやろか
16: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:38:14.96 ID:dvbx50640
仕事してるんか?キツすぎやろ
18: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:40:33.34 ID:n/2hU6oP0
>>16
今大学生やけどフリーターやってた時も不眠症やったなぁ
日中ボッーとしてるわ
今大学生やけどフリーターやってた時も不眠症やったなぁ
日中ボッーとしてるわ
19: 名無しさん 2018/06/29(金) 05:41:01.33 ID:n/2hU6oP0
後二時間後に外でなあかんなぁ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530217698/
コメント