スポンサーリンク

不眠症の喪女だけど、睡眠薬とか治療とか語りたい

スポンサーリンク
不眠症/眠れない
1: 名無しさん 2018/08/06(月) 00:18:49.44 ID:UZ9C+6uY
眠れぬ夜に乾杯

4: 名無しさん 2018/08/06(月) 02:15:57.14 ID:ooCy2Ic7
私も今、眠れずここにきた誰か起きてる?

 

5: 名無しさん 2018/08/06(月) 02:32:56.03 ID:ky0YPNPd
>>4
(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ

 

6: 名無しさん 2018/08/06(月) 02:58:51.68 ID:ooCy2Ic7
おお♪仲間おった!嬉しいの~

 

7: 名無しさん 2018/08/06(月) 06:30:26.89 ID:30lMWB9i
2時間しか寝れなかった
一度目が覚めるともうダメ

 

8: 名無しさん 2018/08/06(月) 07:57:54.47 ID:ooCy2Ic7
私もそれくらい
仕事一杯あるのにやヴぁいよね

 

9: 名無しさん 2018/08/06(月) 09:36:33.01 ID:+Rjy9FuH
また男が変なスレ立てたのか

 

10: 名無しさん 2018/08/06(月) 09:38:08.52 ID:+Rjy9FuH
よく見たら不眠症だった
ごめん…

 

11: 名無しさん 2018/08/06(月) 11:55:18.76 ID:e/nowjOw
>>10が何をどう読み間違えたのか知りたい

 

12: 名無しさん 2018/08/06(月) 12:15:33.31 ID:ljOeH5ow
>>10
疲れすぎじゃない?

 

13: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:29:28.08 ID:QjwmzJXS
不眠症を不妊症と読み間違えたに一票

 

14: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:41:17.31 ID:np7CJMsO
不妊症なら変なスレとは思わないな
「不感症の喪女」とか「濡れぬ夜に乾杯」などと見間違えた可能性が高い

 

16: 名無しさん 2018/08/06(月) 15:55:36.26 ID:mk1Dkcvq
これは恥ずかしいww

 

17: 名無しさん 2018/08/06(月) 16:09:12.64 ID:2/Bw/rK5
これは私にタイムリーなスレ
昨日ついにガチで一睡もできなくてこれはマジでヤバイと今人生初の精神科来てる
気持ち的にはこんだけ重症ならもう休んでいいよね?と診断書もらって病休する気満々

 

18: 名無しさん 2018/08/06(月) 17:06:05.82 ID:s5ZyIeiG
暑くて眠れない

 

19: 名無しさん 2018/08/06(月) 18:11:34.83 ID:jXe5xNoI
ドリエルみたいな市販の睡眠改善薬ってあんまり効かないよね
23: 名無しさん 2018/08/06(月) 20:33:16.49 ID:rj8qS+KD
>>19
全然効かないだけじゃなく高い

 

57: 名無しさん 2018/08/11(土) 22:15:24.57 ID:oDK7ltqS
>>19
そんなの飲むならレスタミン錠飲む方が効くよね
明日お盆の準備で早起きしなくてはならんから今日はレスタミン飲んで寝なきゃ

 

20: 名無しさん 2018/08/06(月) 18:44:50.32 ID:NiebiIV3
やったぜ。所要時間1時間で療養1ヶ月の診断書をゲットだ

 

21: 名無しさん 2018/08/06(月) 19:27:24.26 ID:ooCy2Ic7
>>20
入院すんの?

 

22: 名無しさん 2018/08/06(月) 19:31:22.20 ID:NiebiIV3
>>21
いや睡眠薬飲みつつ普通に夏休み生活送るだけ
今までも翌日が休日なら普通に寝れてたし下手したら睡眠薬すら必要ないかもしれない

 

24: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:03:27.99 ID:hQbG5O6a
ドリエルよりもパブロンとかの風邪薬飲んだほうが眠くなる気がする

 

25: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:11:12.48 ID:ndl8PZuV
ルネスタ飲んでるけど
なかなか眠れる

 

26: 名無しさん 2018/08/06(月) 21:12:25.61 ID:hQbG5O6a
何年か前に、まるまる3日間一睡もできないことがあって、
3日目に動悸が酷くなってきたので病院に行って検査したんだけど、頻脈以外に異常はなくて
処方された睡眠導入剤を飲んだらすぐに効いて10時間寝れた
睡眠導入剤ってすごいと思ったわ

 

27: 名無しさん 2018/08/06(月) 22:17:29.21
サマータイム導入されたら二時間早く寝ないといけない どうする?

 

28: 名無しさん 2018/08/07(火) 02:02:26.72 ID:72MJQy8p
睡眠薬飲んでるけど効かなくなってきて困ってる

 

30: 名無しさん 2018/08/07(火) 11:58:02.38 ID:7hr5LUux
導入剤は効かないよね

 

31: 名無しさん 2018/08/07(火) 14:09:44.60 ID:FEORkeA+
ゾルピデム酒石酸塩いいゾーこれ

 

32: 名無しさん 2018/08/07(火) 17:51:32.82 ID:Vxdh5oTa
眠れなくて病院行ったらうつって診断されたわ
何種類も睡眠薬試して、今はベンザリンに落ち着いた
薬使っても眠れるって最高

 

44: 名無しさん 2018/08/08(水) 15:14:22.00 ID:CIFFwlll
>>32
まじか
ベンザリンさっぱり効かなかった
中途覚醒の人にはいいのかな

 

33: 名無しさん 2018/08/07(火) 22:51:25.10 ID:ViPlRq1v
薬でも眠れない
仕事辞めるしかないけど辞めたら生きていけないし…

 

34: 名無しさん 2018/08/07(火) 23:03:31.85 ID:VH3QCZid
>>33
精神科行って診断書もらってくるだけの簡単なお仕事です
私はそれで今日から病休

 

45: 名無しさん 2018/08/08(水) 16:08:27.94 ID:/8+bxRpE
>>34
その場はそれでいいけど、復帰すること考えると根本原因を取り除かないと解決にならないんだよなあ…

 

46: 名無しさん 2018/08/08(水) 16:12:13.07 ID:5XaSSqNz
>>45
いやメンヘラ腫れ物化することで社内ニート権を獲得できるじゃん
最悪辞めるにしてもごねて粘って不労所得毟れるだけ毟り倒した上で辞めないと

 

52: 名無しさん 2018/08/08(水) 23:36:12.72 ID:qqB5eRhW
>>46
それだけメンタル強かったら生きやすいだろうな

 

35: 名無しさん 2018/08/07(火) 23:05:25.77 ID:VH3QCZid
近場で緩そうなところググって鬱由来でまぢつらい死にたいみたいな感じで行けば初診でも診断書出る
予約はほぼ必須なのでそこだけ注意

 

36: 名無しさん 2018/08/08(水) 00:44:14.73 ID:T0dUOAPn
Twitter情報だけど
ダイソーのGABAサプリが不眠に効いたって

 

39: 名無しさん 2018/08/08(水) 07:32:38.78 ID:KBtwlNct
>>36
Gabaサプリよりデパスの方がGabaたくさん出るよ

 

37: 名無しさん 2018/08/08(水) 04:11:23.81 ID:34MeTj7B
睡眠導入剤飲んでる人は何飲んでる?
自分はレンドルミンとあと頓服のデパス2錠飲んでる

 

38: 名無しさん 2018/08/08(水) 07:26:12.78 ID:KBtwlNct
マイスリー。今日も早朝覚醒してしまった
効果時間が長いサイレース飲むと一日中眠いのよね。会社でぶっ倒れたことあるし

 

40: 名無しさん 2018/08/08(水) 07:33:11.99 ID:X15zOE2j
眠れない時はマイスリー飲んでる
本当はお酒が一番よく眠れるんだけど次の日に頭痛になることがあるので飲まないようにしてる

 

42: 名無しさん 2018/08/08(水) 09:15:12.75 ID:6Vt86/hI
マイスリー飲むと翌朝に部屋が片付いてたりするらしいね

 

43: 名無しさん 2018/08/08(水) 09:16:34.94 ID:/LuGQM3m
>>42
そうそう小人が出るっていうね

 

47: 名無しさん 2018/08/08(水) 17:47:28.71 ID:OuM3zO5F
薬ないと眠れないかもと思うだけで不安になるから、薬飲まずにはいられないわ
すっかり依存してる

 

48: 名無しさん 2018/08/08(水) 22:00:15.94 ID:CIFFwlll
30分寝られなかった飲む

 

49: 名無しさん 2018/08/08(水) 22:04:52.19 ID:uMgFmDaD
マイスリーとロヒプノール飲んでも眠れなくなってしまった
薬変えて貰わなくては…

 

50: 名無しさん 2018/08/08(水) 22:06:08.65 ID:uMgFmDaD
マイスリーはきちんと眠れないと奇行起こしてたりするよね
飲んだら布団入って即目を瞑る勢いじゃないと

 

51: 名無しさん 2018/08/08(水) 22:11:02.35 ID:ou6ajmrq
マイスリー、メンヘル板のラリラリスレ見ると色々な出来事書かれてるね

 

53: 名無しさん 2018/08/09(木) 08:57:46.26 ID:30pDrhZK
休職中だけどやっぱり眠れなくてアモバンとマイスリー飲んでる。このまま退職して環境変えたほうがいいかもと思うようになってきた。

 

54: 名無しさん 2018/08/09(木) 17:46:09.98 ID:SjEiXmMc
漢方薬って全然効かないのかな

 

55: 名無しさん 2018/08/11(土) 07:39:11.27 ID:2445jN+v
デパスが一番よく眠れるけど
あと5錠しかない

 

56: 名無しさん 2018/08/11(土) 22:08:23.72 ID:MlLPitGQ
不眠症で休職できるのかな
たいてい鬱にもかかってるけども

 

58: 名無しさん 2018/08/11(土) 22:21:03.86 ID:H7vSjYjH
>>56
できるよ
私は初診で即診断書手に入れて翌朝陰湿糞上司共に叩きつけてやった
心療内科 診断書 初診
でググってヒットしたところから順にサイト見てけば何となく緩そうなところとか分かるからそこを狙えばいい
あと会社の規則によるけど休職(無給または大幅減給)じゃなくて病気休暇(有給)が取れるはずだからそうした方がいい
糞上司共は自分の監督責任問題を追求されないように「あなたのため」と言って病気休暇じゃなく有給で休めと言ったり俺達に落ち度は無いよなと圧力かけてきたりあの手この手で卑劣な誘導をしてくる可能性があるから流されないように

 

59: 名無しさん 2018/08/11(土) 23:56:47.85 ID:p60HHwzs
>>58
そうなんだ詳しくありがとう
まあ今の職場は休職してまでしがみつきたくないから症状悪化したら辞めるけどw
ただ面倒な説得とかされたくないから手っ取り早く診断書出して有給消化して辞めたい

 

60: 名無しさん 2018/08/13(月) 03:59:47.24 ID:h11DeSaI
睡眠薬を飲んで四時間経過ねむれねー

 

61: 名無しさん 2018/08/13(月) 11:45:28.90 ID:wD87sXhb
リフレックスヤバイわ
爆睡できたはいいけど15時間経過した今も夢現のフラフラ酩酊状態
ここまで激しいとは思ってなかった
今日はがっつり外出する予定だったのに完全にしくじった

 

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1533482329/

コメント

タイトルとURLをコピーしました